何処に行こうかなと考えていたところ、手ごろなバスツアーがあったので参加してきました。 冬場は支笏湖畔に行こうと思っても札幌からの直行バスがお休みなど、不便なのでこういったツアーでもないと、行くのは大変になります。 今回は、支笏湖散策から丸駒温泉のツアーに参加しました。 朝の9時50分に札幌駅を出発して、16時30分頃に札幌に戻ってきました。 |
![]() ![]() |
支笏湖畔で散策の時間が20分ほどあったのですが、生憎の雪模様。 湖畔の展望台にすら行くことが出来ませんでした。夏場は、遊覧船なども運航しているようです。 支笏湖は周囲42kmで最深部360mと秋田県の田沢湖に次ぐ日本で二番目に深い湖だそうです。また、透明度も18mと高くなっています。また、冬場でも凍らない不凍湖として知られているそうです。 |
![]() ![]() ![]() |
ツアーの目的地丸駒温泉です。 支笏湖畔の秘湯として、支笏湖のバスターミナルから更に車で20分ほど行ったところ、恵庭岳の麓にある一軒家の趣があります。湖岸の天然露天風呂は勿論の事、内風呂、露天風呂ともに支笏湖を眺めながら入る事が出来ます。 |
![]() |
湖畔を走る道路から対岸の樽前山、風不死岳(ふっぷしだけ)を遠く望めます。生憎の悪天候の為、写真ではかなり不鮮明ですが、時折くっきりと姿を現していました。(終わり) |