[戻る]

伐株(きりかぶ)山山頂 (1999/10/30)

 


大分県玖珠町にある伐株山の頂上風景です。
伐株山はメサ地形の典型的な形をしており、山頂付近が平たくなっています。
昔、クスの大木を切り倒した際の切り株がそのままの形で山となり、それが山名となり、また、クスが「玖珠」という地名にもなったといわれています。
伐株山山頂風景その1伐株山山頂風景その2
伐株山山頂風景その3
伐株山は山頂近くまで車道が通じており、車で登ることができます。
上記は駐車場そばからの景色で、北から東にかけての景色です(北側の大地が開けており、景色を眺めるのに適しています)。
トイレもあります。
伐株山山頂からの眺めその1伐株山山頂からの眺めその2
伐株山山頂風景その4伐株山山頂風景その5
駐車場から少し広い場所に移動してきました。
眼下には玖珠の町を見下ろすことが出来ます。
駐車場の方向も開けており、全体的に視界は良好です。
伐株山山頂駐車場その1伐株山山頂駐車場その2
山頂の駐車エリアはそれほど広くはありません
更に山頂の方へ行ってみようとしたのですが、草が一面に茂っていたために断念しました。
伐株山山頂祠伐株山山頂空のお散歩
伐株山の伝説(山頂の案内から)

「豊後国風土記」という古い本に、昔この郡に大きなクスノキがあって、それから玖珠郡の名がついたという伝説が書かれています。大きなクスノキは、郡全体を日陰にし、作物は実らず病人も多いので、巨人が苦労をして伐り倒しました。
あなたが立っているこの山が伝説のクスノキの伐株だといわれている山なのです。