[TOP]
[地球の衛星・月]


-細い月-
2001/04/27
 

月齢3.8/撮影:2001年4月27日18時50分/北九州市

 
 
2001/04/27
 

月齢3.8/撮影:2001年4月27日18時50分/北九州市

細長い月は、夕暮れに太陽を追って沈んでいきます。
昔の人達は、月の満ち欠けをどのような思いで見上げていたのでしょう。復活と再生...そんな思いで見上げていたのかもしれません...

2003/10/28
 

月齢2.8/撮影:2003年10月28日18時12分/北九州市

まだ暮れきれない夕空低くに細長い月が横たわっていました。

 
 
2001/04/27
 

月齢1.6/撮影:2005年06月08日20時28分/北九州市

細長い月と明るく輝く金星が並んでいます。


-半分の月-
1999/11/13

月齢5.2/撮影:1999年11月13日17時40分/宗像市

 
2000/8/5
月齢5.5/撮影2000年8月5日22時頃/中間市
 
2002/10/11
 

月齢4.9/撮影:2002年10月11日17時40分/北九州市

日も沈んで、月が輝き始める頃、鳥達は山へと帰って行くのでしょうか

2002/11/10

月齢5.5
撮影:2002年11月10日17時15分
北九州市

2003/1/12

月齢9.5
撮影:2003年1月12日17時15分
北九州市

空高い月を、木々が手を伸ばしてつかもうとしているようです

 
2003/9/6
 

月齢9.6/撮影:2003年9月6日17時50分/北九州市

日中でも、時にはお月様の姿を見ることが出来ます。
ちょうど、皿倉山から昇って来たばかりの半月をとらえてみました。
青い空をバックに、うっすらと姿を見せています。


-満ちた月-
2001/10/01
月齢14.0/撮影2001年10月01日19時/北九州市  
2000/10/14

月齢16.6/撮影:2000年10月14日19時/北九州市

満月の月は、太陽が沈むとほぼ同時に東の空から昇ってきます。
太陽が昼の支配者ならば、月は夜の支配者になるのでしょうか。