[宇宙館] [幻想館] [創作館] [写真館]
Blog[みくにかる]
 
Miku-nical「みくにかる」
ー宇宙館ーつかさの星の部屋
 
「うみへび座」 Hydra(Hya)
20時南中:
4月25日 35度

全長が長いため、なかなか全体の姿を見る機会が少ない星座です。 あらためて考えても、全体の姿を見た事はないかもしれません。 ただ、頭の部分は、なかなか特徴的な形をしていますし、「かに座」の南側にあるので見つけやすく、割とカメラを向ける事も多くなっています。


背中に「からす座」「コップ座」「ろくぶんぎ座」をのせる大変長い星座です。
頭の部分は「かに座」の下(南)にはじまり、暗い星々をつないで、「おとめ座」の南までたどる事ができます。

頭の部分の星の並びは、比較的わかり易いのですが、そこからずっとたどっていくのは、結構大変です。
たどっていくのが大変というよりも、この星座を頭から尻尾まで結ぶには、南のひらけた所とタイミングが必要となるからです。
事実、東西に102度にもなる、全天一長い星座で、頭の部分が昇り始めてから尻尾の部分が昇り終わる迄、7時間程かかりますので、全体の姿を見るのは大変困難でしょう。

うみへび座
α星「アルファルド」

「うみへび」という日本語訳がついていますが、「Hydra=ヒドラ」という名前から判る人には判る(RPG=ロールプレイングゲームなどによく登場します)ように、大蛇というよりも、日本神話の「ヤマタノオロチ」同様、九つの頭を持つ怪物がもとになっています。

この「ヒドラ」はギリシャのレルネア地方のアミモーネの沼地に住んでいた怪物で、一つの胴体から九つの首がはえており、そのうちの一つは不死身というものでした。また、吐く息は毒気を含んでおり、沼の周囲には動物や人間の死体がころがっているような状態となっていました。

そこに現れたのが、ギリシャ神話の英雄「ヘルクレス」です。
「ヘルクレス」はその二番目の冒険で、この化物退治を行っています。
首を切っても切っても生えてくるので、切り落とす度にその切り口を焼いて新しい首が生えてくるのをふせぎ、最後に残った不死身の首は、穴を掘って大岩の下敷きにする事で、退治しました。
また、「ヒドラ」の血は猛毒で、以後その血を矢じりにぬった「ヘルクレス」はますますその無敵ぶりを増したという事です。

更新日 1999/06/30