Miku-nical「みくにかる」
ー幻想館ー
 
神武天皇-熊野より大和へ (くまのよりやまとへ)

神武天皇の話が続きます...
神武天皇は熊野を経て大和へ入ろうとします
一行を案内する八咫烏は、日本サッカー協会のシンボルとしても描かれています


神倭伊波礼毘古命は、その土地から廻り、熊野に行きました。そこで、大きな熊が草木の中から現れて消えてしまいました。そして、神倭伊波礼毘古命は気を失い、兵士達も皆気を失ってたおれてしまいました。この時、熊野の高倉下という者が一つの太刀を持って来ると、神倭伊波礼毘古命はようやく目がさめし、その太刀を受け取ると、熊野の山の悪い神たちが自然に皆切り倒されて、かの正気を失った軍隊も目を覚ましました。
そこで、その太刀を獲た仔細を尋ねたところ、高倉下は、
「私の夢に、天照大御神と高木神のお二方のご命令で、建御雷神を召して、葦原の中心の国はひどく騒いでおり、私の御子たちは困っているらしい。あの葦原の中心の国はもっぱらあなたが平定した国である。だからお前が降りて行け。と命じられましたが、建御雷は私が降りなくてもその時に国を平定した太刀がありますから、これを降ろしましょう。この太刀を降ろす方法は、高倉下の倉の屋根に穴をあけてそこから降ろしましょうと言いました。そして私に、お前は朝目が覚めたら、この太刀を取って天の神の御子に奉れと言われましたので、夢の教えのままに、朝早く倉を見ますとこの太刀がありました。そこでこの太刀を奉るのです。」
と答えました。
この太刀の名は佐士布都神(さじふつのかみ)といいます。今は石上神宮にあります。

そしてまた、高木神の命が
「天の神の御子よ、これより奥に入りなさるな。悪い神がたくさんいます。今、天から八咫烏(やたがらす)をよこしましょう。その八咫烏が導きするでしょうから、その後よりおいでなさい。」
と教えました。
はたして、その教えの通りに八咫烏の後からついていくと、吉野川の下流に至りました。
すると川に筌を入れて魚をとる人がいます。そこで、
「あなたは誰ですか。」
と尋ねると、
「私はこの土地にいる神で、贄持(にえもつ)の子です。」
と答えました。これは、阿陀の鵜飼の祖先です。
それからさらに進んでいくと、尾のある人が井から出てきました。その井は光っています。
「あなたは誰ですか。」
と尋ねると、
「私はこの土地にいる神、名は井氷鹿(いひか)といいます。」
と答えました。これは吉野の首らの祖先です。
そこで、その山に入ると、また尾のある人にあいました。この人は岩を押しわけて出てきます。
「あなたは誰ですか。」
と尋ねると、
「私はこの土地にいる神で、石押分(いしおしわく)です。今、天の神の御子がおいでになると聞きましたので、出て参りました。」
と答えました。これは吉野の国栖(くず)の祖先です。
それから山坂を踏み穿って超えて、宇陀(うだ)にたどりつきました。