「上つ巻」 「天地のはじめ」 「島々の生成」 「神々の誕生」 「黄泉の国」 「身禊」 「誓約」 「天の岩戸」 「蚕と穀物の種」 「八股の大蛇」 「兎と鰐」 「キサ貝比売と蛤貝比売」 「根の堅州国」 「少名毘古神」 「御諸の山の神」 「天若日子」 「国譲り」 「天降り」 「木の花佐久夜毘売」 「海幸山幸」 「豊玉毘売命」
「中つ巻」 神武天皇 「東征」 「速吸の門」 「五瀬の命」 「熊野より大和へ」 「久米歌」 「大物主の神の御子」 「当芸志美美命の変」 綏靖天皇以降8代 「綏靖天皇」 「安寧天皇」 「懿徳天皇」 「孝昭天皇」 「孝安天皇」 「孝霊天皇」 「孝元天皇」 「開化天皇」 祟神天皇 「祟神天皇」 「美和の大物主」 「四道将軍派遣」 垂任天皇 「垂任天皇」 「沙本比古の乱」 「本牟智和気の御子」 「丹波の四女王」 「時じくの香の木の実」 景行天皇 「景行天皇」 「倭建命-1」 「出雲建」 「倭建命-2」 「望郷の歌」 「白鳥の陵」 「倭建命の系譜」 成務天皇 「成務天皇」 仲哀天皇 「仲哀天皇」 「神功皇后」 「鎮懐石」 「気比の大神」 応神天皇 「応神天皇」 「大山守命と大雀命」 「葛野の歌」 「蟹の歌」 「髪長比売」 「国主歌」 「文化の渡来」 「天の日矛」 「応神天皇の系譜」
「下つ巻」 仁徳天皇 「后妃と皇子女」
兄が弟の臣下となりますが、後に話が続く事になります。
時に、天皇は大山守命と大雀命を呼んで 「あなたたちは兄である子と弟である子とどちらがかわいいか。」 と尋ねました。このように尋ねたわけは、宇遅の若郎子に天下を譲ろうという思いがあったからです。 すると、大山守命は、 「上の子がかわいく思えます。」 と答えました。 大雀命は、そんな天皇の心持ちを察して、 「大きい方の子は、既に成人となっているので案ずる事はありませんが、小さい子の方はまだ若いので愛らしく思えます。」 と答えました。 それを聞いて、天皇は 「大雀よ、あなたの言う事は、私の思っている通りです。」 という事で、 「大山守命は、海や山を管理なさい。大雀命は天下の政治を執って天皇を補佐しなさい。そして、宇遅の若郎子が帝位につきなさい。」 と命じました。