Miku-nical「みくにかる」
ー幻想館ー
 
考霊天皇 (こうれいてんのう)

神武天皇以後の8代の天皇記が続きますが、
神武天皇を含めてこれらの天皇は実在しなかったというのが、
現在の通説となっているようです。


大倭根子日子賦斗爾命は、大和の黒田の廬戸の宮から天下を治めました。
この天皇が、十市の県主の祖先の大目の女の細比売(くわしひめ)と結婚して産まれたのが、大倭根子日子国玖琉命(おおやまとねこひこくにくるのみこと)です。また、春日の千千速真若比売(ちぢはやまわかひめ)と結婚して産まれたのが、千千速比売命(ちぢはやひめのみこと)です。意富夜麻登玖爾阿礼比売命(おおやまとくにあれひめのみこと)と 結婚して産まれたのが、夜麻登登母母曾毘売命(やまととももそびめのみこと)、日子刺肩別命(ひこさしかたわけのみこと)、日子伊佐勢理毘子命(ひこいさせりびこのみこと)またの名を大吉備津日子命(おおきびつひこのみこと)、倭飛羽矢若屋比売(やまととびはやわかやひめ)の四人です。また、その妹の蝿伊呂杼(はえいろど)と結婚して産まれたのが、日子寤間命(ひこさめまのみこと)と若日子建吉備津日子命(わかひこたけきびつひこ)の二人です。この天皇の子は合わせて男5人、女3人です。
この大倭根子日子国玖琉命が天下を治める事となります。
大吉備津日子命と若日子建吉備津日子命は二人で、播磨の氷の河の埼に忌瓮を据えて神を祭り、播磨からはいって吉備の国を治めました。この大吉備津日子命は吉備の上の道の臣の祖先です。若日子建吉備津日子命は吉備の下の道の臣、笠の臣の祖先です。
日子寤間命は、播磨の牛鹿の臣の祖先です。日子刺肩別命は、高志の利波の臣、豊国の国前の臣、五百原の君、角鹿の済の直の祖先です。
天皇は享年106歳、稜は片岡の馬坂の上にあります。