Miku-nical「みくにかる」
ー幻想館ー
 
応神天皇-髪長比売- (かみながひめ)

 


また、ある時天皇が、日向の国の諸県君の娘の髪長比売が大変美しいと聞いて、召し上げようとした時、太子の大雀命が難波津に船が着いた時にその娘を見て、容姿がりっぱなのに感心して、建内宿禰に
「この日向から召し上げた髪長比売を、陛下にお願いして、私に賜るようにしてください。」
と頼みました。そこで、建内宿禰が天皇に願い出て、髪長比売を大雀命に授ける事としました。
授ける様は、天皇が酒宴の席で、髪長比売に酒を注ぐ柏葉を取って、その太子に賜り、

いざ子ども 野蒜(のびる)摘みに、
蒜摘みに わが行く道の
香ぐはし 花橘は、
上枝は 鳥居枯らし、
下枝は 人取り枯らし、
三栗の 中つ枝の
ほつもり 赤ら嬢子を、
いざささば 好らしな。

または、

水たまる 依網の池の
堰杭打ちが 刺しける知らに、
吾が心しぞ いやをこにして 今ぞ悔しき。

と歌いました。
その嬢子を賜った後に、太子が詠んだ歌が

道の後 古波陀嬢子(こはだおとめ)を、
雷のごと 聞こえしかども
相枕まく。

または、

道の後 古波陀嬢子は、
争はず 寝しくをしぞも、
愛しみ思ふ。

です。